育毛剤は髪が濡れたままの状態で使ってもいいの?
育毛剤は、お風呂あがりやシャンプー後の、
頭皮が清潔な状態のときに使うのが良し、とされているのは有名だと思います。
綺麗にしたあとの頭皮に、育毛剤の有効成分を浸透させたほうが、
好ましい結果が出やすいからです。
ただ、
「シャンプー後に育毛剤を使うのは知っているけど、
髪は乾かしてから使ったほうがいいの?」
「それとも、髪が乾いていない状態でも、育毛剤を1秒でも早く使ったほうがいいの?」
と、お悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
乾いた髪に使うべきか、
濡れた髪に使ってもよいものか……。
疑問に感じたことはありませんか?
特に、悩ましいのが夜の使用時。
起床後の朝の使用時は、髪は乾いているので問題なく使用できますが、
夜はちょっと悩んでしまいますよね。
(朝風呂に入る場合は別ですが^^;)
とりあえず、結論から言うと、
「育毛剤は、頭皮を乾かしてから使用するのが望ましい」
です。
その理由は全部で3つ。
順番に見ていきたいと思います。
もくじ
育毛剤を使う前に、頭皮を乾かしたほうがいい3つの理由
理由その① 育毛剤の有効成分が薄まる為
髪が濡れた状態で育毛剤を使うと、髪の水気と育毛剤が交じり合ってしまい、
せっかくの有効成分が薄くなってしまう可能性があります。
理由その② ドライヤーの熱で育毛剤が蒸発してしまう為
ドライヤーの熱は、かなりの高温になります。
濡れた髪に育毛剤を使った直後にドライヤーを当ててしまうと、
髪の水気と一緒に、浸透前の育毛剤も蒸発してしまいます。
理由その③ 頭皮や髪は早く乾かさないと雑菌が繁殖する為
育毛剤以前に、濡れたままの頭皮と放置しておくと、雑菌が繁殖して、
不快なにおいを発したり、キューティクルを痛めてしまいます。
また、頭皮の健康には「血行」をよくする必要があるのですが、
濡れた髪をそのままにしておくと、頭皮の温度はどんどん下がってしまい、
結果として血行不良を招きます。
雑菌や血行不良は、薄毛や抜け毛の原因に直結してしまうので注意が必要です。
育毛剤は頭皮や髪を乾かしてから使用する!
以上の理由から、育毛剤を使う際は「頭皮を乾かしてから使う」のが望ましいといえます。
地面でも、乾いていたほうが水を吸収しやすいように、
頭皮も、乾いていたほうが育毛剤の成分を吸収しやすいのです。
(とはいえ、頭皮の乾燥のしすぎもNGなので、適度に乾かすことが大事)
育毛剤を少しでも効果的に使う為に、
シャンプー後の使用は、頭皮を乾かしてから行うようにしましょう^^